× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今度の日曜あたりから、更新できる…かもしれません。
PR |
録画はできていますが、いささか更新の方が遅れています。
関東打ち切りに怒って止めたわけではありませんので(笑)、もう少々お待ちください。 …まあ、最終話が観られるのは9/21以降なので、もう少しのんびりやっても構わないかなあと思ってはおりますが。 |
今回の件は、関東のいち視聴者としては、やりきれない気持ちで一杯です。
関西ABCでは最終話を普通に放映するという事実を考慮する限り、いわゆる「続きはDVDで」などという姑息な動機ではなく、「TV朝日」がそれを決定したということなのでしょう。もちろんあくまで推定の域を出ませんが。 今回の件は誰がどう考えても視聴者の怒りと不信しか生まない愚行であり、放映終了後もなお盛り上げていこうというファンの期待に大きく水を差すものであり、DVDのセールス上も極めて大きなマイナスとしか思えない以上、GONZOやプロデューサー様が今回の決定を行ったとは私はまったく考えておりません。 というよりも普通に考えれば、作品を毎週観ていた「だけ」の私たち(敢えてこう言いますが)よりも、作品の送り手の方が何倍も辛い思いをしているであろうことは容易に想像ができる所です。送り手は十分にこの作品に愛を注いでいたと思えますので。 もちろんGONZOやプロデューサー様が「この決定を覆せなかった」という意味での政治力不足という非難を免れるものではありませんが、とりあえず今回の件に対する怒りやクレームの矛先をGONZOやプロデューサー様に向けたり「公式に事情を説明しろ」と要求するのは酷であると思われますので、私はやる気はありません。 この半年間、毎週毎週とても楽しませていただき、ありがとうございました。 最終話を観られるのがいつになるのかちょっと分かりませんが、引き続き応援をさせていただきたいと思います。 |
どうやら、まだ絶望しなくて済みそうです。
AT-XもDVDも、最終回は半年後とか言われちゃねぇ…。 ともあれ、明日の25話を観て、続きは3週間後といたしましょう。 |
正直、怒りはなくただ呆然としています。
私個人は非常に残念ではありますが、まだいいんですよ。 DVDは最初から買うつもりはあったので。 でも「感動の最終回」が半年後に伸ばされることで、より多くの方々に「ガラスの艦隊」の面白さを伝えて盛り上げていこうという、この作品にはまった者としてのひそかな計画は、これでほぼ頓挫してしまいました。少なくともこの冬コミケで盛り上げるという計画は絶望的です。 ABCで放映すれば話は別ですが、おそらく放映できないのではないでしょうか。少なくとも現在のABC放映予定には入っておりませんし、通販番組しかやっていない超深夜の時間帯で、かつ来週の放映予定も未定のテレ朝の現状で敢えて放映しないというのは、DVDを売ろうという意図が働いているようにしか見えませんから。 抜いても話がつながる2話を抜いただけでも、まだ不足だったのですね。 (9/5)上記は事実誤認にもとづく邪推でしたので、読める状態にはしておきますが取り消します。お詫び申し上げます。 しかしながら一話完結の作品ならばまだしも、連続ものの最終回を放映しないというのは、端的に言って大半の視聴者の興味を失わせる結果にしかならず、DVDのセールス上も露骨なマイナスにしかならないとも予想されるだけに、この愚かな決定が下されたことはまことに残念でなりません。 この半年の間、楽しませていただいて本当にありがとうございました。 |
忍者ブログ [PR] |